入部してからあっという間に半年が経ち、気がつけばシーズン間近になりました。私の今シーズンの目標は、全国岩岳学生大会基礎の部の新人戦で入賞することです。そして、この目標を達成するためにやらなくてはいけないことが2つあります。

1つ目は、自分に合ったストレッチ、筋トレ、治療などを見つけ、大会や練習の日程に合わせて調整できる選手になることです。夏合宿では、強度の高いトレーニングに毎日参加し続ける中で、どうすれば疲れが取れるか、痛いところが少なくなるかなど自分の体と真剣に向き合うことの大切さを学びました。この経験を活かして、シーズン中も常に自分のベストを発揮できるようなコンディション作りに、取り組んでいこうと思っています。

2つ目は、自由時間を有意義に使うことです。私は今シーズン、監督・コーチをはじめとする方々のご協力のおかげで、スキースクールで働きながら、アルペンの練習にも参加して技術を磨くという選択をすることができました。恵まれた環境を提供していただいたからには最大限活用して、ここまではやるという明確な目標を毎練習持って、取り組みたいと思っています。また、自分より高い技術を持っている人に教えてもらえる機会を絶対に逃さないように、情報収集も徹底したいと思います。

初めはついていけないかもと心が折れそうになったことも多々ありましたが、先輩方についていこうと一生懸命な同期達と、私たちを全力でバックアップしてくださる先輩方のおかげでここまで頑張ることができました。だから、私も結果を残して部活を盛り上げられるような部員になりたいです。

最後になりましたが、いつも全力で応援してくださる監督・コーチ、OB・ OGの方々への感謝を忘れず、シーズンには成長した姿をお見せできるよう、残り少ない陸トレ期間を精一杯頑張ります。